リーベピアノ教室では弾くことだけでなく、すべての生徒さんに楽典(音楽の専門用語、理論)やソルフェージュ(リズムや読譜力)を取り入れ総合的な視野からのレッスンを大切にしています。
また、ご希望の方にはミュージックキーシステムの認定試験も行っております。これはレッスン時間中に実施するため、どなたにでも無理なく受験して頂くことが可能です。8級から始まり1級を目指して試験をひとつずつクリアしていくことでモチベーションの向上にも役立ちます。そして自信を持って演奏をすることへとつながっていきます。受験部門は「テクニック」「基本の教本」「曲(表現力)」「楽典」の4部門で構成されており、バランスの良い音楽力が身につくようになっております。(受験は有料。1部門につき550円。)
ピアノを演奏するためには、以下の4つを駆使することになります。
”脳” と”心” と”体” を一つに連動させ音楽を作り上げるため、子どもたちの豊かな創造力、考える力もはぐくんでゆくのです。
そして現代、グローバルな社会のなかで生き、世界へ羽ばたこうとしている子どもたちにとっては教養(リベラルアーツ)として、大人の方には脳内活性化を促し豊かな生きがいのひとつとなり得るものとしてピアノは増々大切なものになってきていると考えております。
「好き!楽しい!の精神こそが音楽の源である」を理念とし、楽しく明るい雰囲気の中で、自然に基本と実力がしっかり身についていく指導を心がけています。
子どもから大人の方まで、「人生の傍らにいつもピアノがある素敵な感覚」を感じていただけるように、ピアノを通じて心豊かな人生が送れる生徒さんが一人でも多く育ってくれますように皆様のお手伝いをさせていただきたい!それがリーベピアノ教室の理念であり願いです。
さあ、ご一緒にピアノへの新たな一歩を踏み出してみませんか?